更年期との向き合い方について講演しました
“マダネプロジェクト”とゆうコミュニティの企画で、更年期との向き合い方についてお話させていただきました。 マダネプロジェクトは、様々な理由で子供を持たない方が、その境遇や気持ちを共有し、社会で過ごしやすくなるための集...
“マダネプロジェクト”とゆうコミュニティの企画で、更年期との向き合い方についてお話させていただきました。 マダネプロジェクトは、様々な理由で子供を持たない方が、その境遇や気持ちを共有し、社会で過ごしやすくなるための集...
今回は「避妊の仕方」についてお話ししていきます。 妊娠は、望む方にとってはとても嬉しいことですが まだその準備ができていない方にとっては 不安要素となってしまったり 中絶を選択する場合 女性は体や心に大きなダメージを受け...
2015年、脳腫瘍のために2歳で亡くなった女の子を冷凍保存したというニュースが世界中を駆け巡りました。 この映画は、その女の子の家族が、どうして娘を冷凍保存するという決断に至ったか、そして冷凍保存すると決断してからの家族...
梅毒(syphilis)とは 梅毒は“性感染症”のひとつです。 梅毒トレポネーマ、というとても小さい菌が原因で 梅毒に感染した人の血液や精液、腟分泌液に存在しています。 感染経路のほとんどはセックスです。 梅毒トレポネー...
みなさんは、婦人科診察を受けたことがあるでしょうか? よく “婦人科にはなかなか行きづらくて…” というお声を聞きます。 “内診が痛いと聞いた” “...
Q. ピルを飲むと太る? A. 基本的にはまちがいです。 先ほどご説明したように、食欲亢進や水分貯留の原因であるプロゲステロンの値は低く抑えられるので、むしろ自然に月経があったときよりも体重コントロールがしやすいと思いま...
日頃外来を受診される患者さんで、もっとも多い症状のひとつが不正出血です。 とくに、40代から50代の患者さんの受診が多いように思います。 これは多くの場合 “機能性出血” といって、自然に経過観察...
レストランでよく見かける光景。 恋人同士だと思われる男女が、向かい合わせに座ってそれぞれ携帯を見ている。 食事が運ばれるまで、ずっと会話はないし食事が運ばれてきても、会話はない。 携帯を見ながら食事をしている。 恋人同士...