梅毒について

梅毒(syphilis)とは

梅毒は“性感染症”のひとつです。

梅毒トレポネーマ、というとても小さい菌が原因で
梅毒に感染した人の血液や精液、腟分泌液に存在しています。

感染経路のほとんどはセックスです。
梅毒トレポネーマが、粘膜の傷からはいりこんで感染することで起こります。
ペニスと腟によるセックスだけではなく、口を使ったオーラルセックスやアナルセックス
キスでも感染する可能性があります。

また、妊婦さんが梅毒に感染すると胎盤を介して赤ちゃんに感染する場合があり
早産や死産、奇形の原因にもなります。

感染してから症状がでるまで

無症状の期間

感染の可能性がある人とセックスをしてから約3週間程度は症状が出ない期間です。

初期の症状 第Ⅰ期

感染が起きた部位(陰部や唇付近、口の中、肛門付近)にできものが見られます。
鼠径部(両足のつけ根)のリンパ節が腫れることもあります。
治療をしなくても症状が消えることがありますが、梅毒菌がいなくなったわけではありません。

初期の症状 第Ⅱ期

治療をしないまま3ヶ月以上放置すると、梅毒菌が血流にのって全身をめぐります。
手のひらや足のうら、背中など全身に、赤い斑点が拡がります。

晩期の症状(3年後以降) 第Ⅲ期

感染から3年以上たつと、皮膚、筋肉、骨などに腫瘍(ゴムのような弾力がある腫瘍)が発生します。
鼻の骨に腫瘍ができると鼻が欠けてしまうこともあります。

晩期の症状(10年後以降) 第Ⅳ期

感染後10年以上経過した状態で、上記以外の臓器にも腫瘍ができます。
大きな血管、脳、脊髄などが障害を受けると、死に至る可能性もあります。

現在では、第Ⅲ・Ⅳ期の末期まで進行することはほぼなく
第Ⅱ期までの比較的初期に診断および治療されています。

 検査について

検査や治療を受けるにも、まず何科を受診したらいいでしょうか。
また、いつ頃受診したほうがいいのでしょうか。
受診時期によっては検査が無効になってしまうので注意が必要です。

検査方法は血液検査で、RPRとTPHAという項目を調べます。
この二つの検査の結果を組み合わせることで、より正確に梅毒感染の診断ができます。

検査結果を早く知りたいと思う方も多いでしょう。
病院によっては、早くて翌日に、インターネットから結果を確認できるサービスを行っているところもあるようです。

治療について(治療費用も)

梅毒と診断された場合、ペニシリン系の抗生物質の飲み薬を使用します。
必ず毎日継続して、飲み続けることで完治できます。
第Ⅰ期であれば2~4週間、第Ⅱ期であれば4~8週間の服用が目安になります。

※ペニシリンアレルギーの方は別の抗菌薬をつかいます。担当医師に必ず相談してください。

保険適応となれば、診察費と4週間分のお薬代で3000円前後です。
自由診療の場合は、費用は病院によってさまざまです。

予防について

傷ついた粘膜から梅毒菌が入り込むことが原因ですので
コンドームを使って粘膜の直接の接触を避けることが予防になります。

しかし、オーラルセックスやアナルセックス、キスでも感染することがあるので、
きちんと治療を終えてからセックスしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
梅毒は一度少なくなった感染症ですが、最近は若い世代で急増しています。
当てはまる症状がある方、パートナーが感染している可能性があると思う方など
心配な方は、ぜひお近くの病院を受診し、診察をうけてみてください。
早期診断、早期治療ができれば完治できる感染症です。

その他よくある質問 Q & A

厚生労働省 梅毒に関するQ &A
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/seikansenshou/qanda2.html

ぜひシェアしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Eriko.0
産婦人科専門医であり、主に10代〜50代の年齢によって変化する女性の心と体の悩みの相談・治療に携わる。診療以外にもYouTubeチャンネル『産婦人科医 おいたえりこ』で情報発信を行い、動画内に寄せられたコメントには全て個別に対応している。また、ジャズシンガーとして都内や宇都宮を拠点に精力的に演奏し、そのライブ収益の一部は母子支援団体やボタンティア団体に寄付している。